1.アイテムの類
ご存じと思うが、サガのアイテムは有限である。つまり、強度(使用回数)が0に
なると、そのアイテムは壊れて(なくなって)しまうのである。無限に使用できるの
は、防具(盾を除く)と一部の武器のみである。よって、強力な、またはレアな武
器等は、ある程度使った後にはメカに持たせたりすると有効だろう。ただし、メカ
に装備させたアイテムは、強度が半分になるので、強度1である「かくばくだん」
や「ガラスのつるぎ」を持たせるのは得策でないだろう。また、メカは魔力がない
ので、「サイコガン」のような魔力重視の武器を持たせることも避けた方がいい。
2.秘宝
秘宝の中には、前作では強力な武器・防具であった「マサムネ」や「イージスの
たて」も含まれているが、1番利用する機会が多いのが「マギ」だろう。
「マギ」にはステータスを上げる「ちからのマギ」、「すばやさ……」「ぼうぎょ……」
「まりょく……」をはじめ、属性防御の「ほのおのマギ」、「こおり……」「いなづま
……」「どく……」の、8種類の「マギ」がある。属性防御のマギは、例えば「ほの
お」だと炎系に強くなる。しかし、「初期型」のセル(以降、「初期型」)だと、「こお
り」と「いなづま」の効果が逆になっているようだ(たった今確認したので間違い
ないはず)。また、「ほのお」と「いなづま」のマギには、「まりょくのマギ」と同等
の魔力があるので、実は「まりょく」を装備するよりこちらの2種類の方がいい。
あと、「78個目の秘宝」である「めがみのしんぞう」は、戦闘中に使うと、戦闘不
能者を含める全員のHPが全快する。ただし、「コテージ」のように、メカのアイテ
ム強度までは回復しない。
3.ステータス異常
様々なRPGには、様々なステータス異常があるが、このゲームに関して異例な
ことが1つある。それは「死亡」というステータス異常が存在しないということで
ある。前作では確かに「……はしんだ」と表記されるが、今回は全て「……はた
おれた」である。その「死亡」というステータスの代わりに「戦闘不能」というもの
があり、これは戦闘終了後、HP1という形で自然に回復している。これを考える
と、今回1番恐ろしいステータス異常は「石化」ということになる。
・戦闘終了後、回復しているもの
マヒ、眠り、戦闘不能、毒、混乱
・戦闘終了後も持続するもの
石化、盲目、呪い
個人的には「盲目」も嫌いだが、魔法の類は関係ないので神経質になるほどの
ものでもない。
4.LVup
このゲーム、最大の目玉といっても過言ではないのがこのシステム。従来のRPG
のように「LV○○」というのではなく、力を必要とするアイテムを使っていれば「力」
が、魔力を必要とするアイテムを使っていれば「魔力」が上がる仕組みになってい
る。つまり、むやみやたらに「剣」ばかり使っていれば「力」しか上がらないし、魔
法しか使わないエスパーは「素早さ」がなく、使えないキャラとなってしまう。個人
的には、1番使えるパラメータは「素早さ」であると思う。「素早さ」タイプの武器も
あるし、防御だって、直接攻撃を回避できる。魔法防御にしても、先手を取って1
撃で倒せば、食らうことなんてないのである。
また、この成長度も、キャラによって少々違うようである。それを私なりに解析した
ものを、以下にまとめてみようと思う。
人間男 力:○ 防御:△ 素早さ:△ 魔力:△
人間女 力:○ 防御:× 素早さ:○ 魔力:○
エスパー 力:△ 防御:△ 素早さ:○ 魔力:○
エスパーガール 力:× 防御:○ 素早さ:△ 魔力:○
メカ 装備品による 魔力:×
モンスター 食肉による
もう何といっても、人間女の「防御」とエスパーガールの「力」! 上がらないった
らありゃしないのである。私もこの9年間やってきたが、上がったことのあるのは、
エスパーガールの「力」1回きりである。何かコツはないものか。
5.「力」と「素早さ」の関係
最もよく使う武器といえば、必ず「剣系」がその中に入ってくる。その剣でのダメ
ージを上げるためには「力」が必要なのだが、実はそれだけでは剣は使えない。
実際にやってみて分かると思うが、「フレームソード」以降(「ロングソード」「せい
りゅうとう」「ミスリルソード」以外)から、めっきり攻撃が当たらないというような感
を持ってしまう。これは「素早さ」が関係しており、これが上がらないと攻撃が当
たらない仕組みになっている。つまり、どんなに「力」があっても「素早さ」の成長
を怠っていては、最強の武器「しちしとう」を使ってもダメージを与えられなくなっ
てしまう。また、これらのことは「剣系」以外の「力」を必要とする武器にもいえる。
6.「盾」の利用
前作では、恐らくほとんどの人が使わなかったであろう「盾」。だが、今回はその
「盾」なしでは辛い戦闘を強いられることとなる。前作と効果は同じだが、「盾」を
使うと「直接攻撃の回避・ダメージ半減」のどちらかとなる。個人的には、強度を
回復させることのできるメカを先頭にし、これに「盾」を持たせている。また、メカ
は人間種族と違い、「盾」を装備しても防御力が上がる。それに加えて「ぼうぎょ
のマギ」を装備させれば、メカそのものが「盾」として利用できる。
また、戦闘中に盾を使うと「防御」が上がることがある。が、個人的には「ディフェ
ンダー」の方が上がりやすいので、そちらを愛用している。ちなみに「イージスの
たて」を使っても防御が上がる。
7.クリティカル
前作同様、クリティカルすると1撃必殺か防御無視ダメージかの、いずれかとな
る。このクリティカルを出すには、つまり相手の弱点をつけばいい。
・フレームソード:アンデッド系、冷気系、ぼくじん
・アイスブランド:爬虫類系、炎系(ファイアフラワー、フレイムモス等)
・サンダーアクス:魚介類系
・むらまさ:人間系
・さんごのつるぎ:魚介類系(昆虫系?)
・オーガキラー:鬼系、妖精系、悪魔系
・サンブレード:アンデッド系
・ドラゴンソード:ドラゴン系(ティェンルンは除く?)
・クリティカル(能力):ボスクラスを除く全般(はにわは有効)
8.NPC
NPC(Non Player Character)とは、最初のせんせいをはじめ、5人目のパーティ
としてプレイヤーの意志に関係なくパーティに参加してくるキャラのことである。
ここで、一通り彼等のことについて触れようと思う。
・せんせい:主人公達の教師。モンスター扱いされ、装備は不可。肉食も不可。
・ふくめん:謎の人物。ステータス高い。が、すぐに別れるため装備は得策でない。
・カイ:「イシスの神殿」の女神官。「サンダーのしょ」が心強い。
・リン:実は詳細不明(笑)。2度パーティに加わる。
・ちちおや:主人公の父親。同じく2度パーティに加わる。自称不死身。
・おたま:おかっぴき。「ながしめ」しか使えない。「なげせん」は何の意味が?
・ローニン:浪人なガーディアン。「むらまさ」くれ。
・めがみ:古き神々の1人。完璧ステータスも宝の持ち腐れ。
無論、宿屋に泊まれないため能力回復できず、かつ成長もしないせんせいが最
弱ではあるのだが、人間種族でいえば最弱は実はめがみである。パラメータが
全て99なのだが、装備欄がいっぱいで装備ができず、アイテムが使えない。
「マサムネ」はダメージ一定なので、力99の意味もない。一方その他のNPC達は、
(後で触れるが)パワーアップアイテムを無限増殖(というか、無限に使えること)
ができるため、少なくとも何かのパラメータは100を超え、HPも1000を超すことが
できる。だが、通常最後のNPCはめがみであるため、この技を堪能するにはドラ
ゴンを乗り回すしかない。
9.お宝!
2から新たに加わったシステムが、この「戦闘終了後のお宝」である。このおかげ
で、店で買うアイテムはほんのわずかですんでしまうというくらい、ポコポコと敵は
アイテムを落としてくれる。そこで、レアなものやおトクなアイテムを落とす敵をピッ
クアップしてみた。
・「あくのそろばん」:えちごや
・「グングニルのヤリ」:オーディン
・「かくばくだん」:デスマシーン(未確認)
・「じこしゅうふく」:インターセプター
・「ディフェンダー」「サンブレード」:ジークフリート
・「じごくぐるま」:つくも
・「フレアのしょ」「まどうしのつえ」:ガンダルフ
・「しちしとう」:はにわ
基本的に、メカ系・人間系はこちらと同じく「装備」しているので、アイテムを落とす
のはごく普通のことである。しかしジークフリートは、3つの防具「ドラゴンアーマー」
「サークレット」「げんじのこて」を落とすが、逆に言えばこれらを装備しているので
ある。というのが、これらの付与能力がそれぞれ「○ダメージ」「○せきか」「○ぶ
き」なのでたまったものではない。
10.エスパー能力
エスパーには、男女異なるが1つの初期能力を持っている。これは戦闘終了後、
パラメータupのように突然変異で目覚め、覚えていく。最高4つまで取得できるが、
装備欄を埋めておけば1番下の能力が消え、新能力と入れ替わるので、いらない
能力がある場合等は、これを考慮し、「のうりょく」コマンドで入れ替えるといい。ま
た、1度覚えた能力欄は削除できないので気を付けること。
ちなみに、取得する能力のLVは、(ロマサガのように)その時に戦った敵のLVに
依存する。このことに関しては、応用編の4にて詳細を記している。
・応用編
1.秘宝の利用
「まりょくのマギ」や、属性防御のマギは、魔力を上げることができる。つまり、こ
れによってメカも魔力が得られるわけである。そこで、メカに「ブレイクのしょ」を装
備させておくと、メカ・キラーにすることができる。敵のメカも魔力がないので、わず
かな魔力でも石化させることができる。
2.メカの特性を利用
メカの特徴を述べてみよう。
・アイテムを半永久的に使うことができる。
・アイテムを装備する際に、それに見合ったステータスとHPが上がる。
・魔力(魔法防御)がない。
・同じ種類の防具を複数装備することができる。
……まあ、こんなところである。ここで1番重要なのは「HPが上がる」という点で、
これは同時に「HPが回復する」ということも意味している。つまり、魔力のない、す
なわち「ケアル」の類をかけても回復量があまり期待できないメカのHPを回復させ
るには、防具のような使用回数が無限であるアイテムを繰り返し装備させればい
い。また、魔法防御力がないので、メカには「ドラゴンアーマー」を装備させること
を強くお薦めする。あと「防具」についてだが、補足としてメカは、同じクラスの防
具は、どれも防御上昇量が同じなのである。つまり、序盤で手に入る「ミスリルの
こて」も、高価な「ミスリルメイル」も、同じ防御力なのである。よって、特殊防御が
ない限りは、一般的に高価である鎧は装備させないのが得策である。また、防具
を装備しても、特殊防御はあれどステータスアップはない(例えばきょじんグッズ
を装備しても力は上がらない)ので注意すること。
3.全滅も戦略の1つ
不意打ちを受けたりして、思わぬダメージを受けた場合はどうするか。そんな時は
わざと全滅するのがいい。そうするとオーディンに復活させてもらい、戦闘開始直
後の状態に戻りるからである。そこから改めて戦うもよし、逃げるもよし。ただし、こ
の戦法はオーディン戦までしか使えない。それ以降は、本当に全滅となる。
4.閃き
かのロマサガ2を思わせるシステムがこれ。戦う相手が強ければ強いほど、エス
パーが能力を閃きやすいのである。ちなみにLVupも例外ではないようだ(説明書
より)。敵の強さは、当然先の世界へ行けば行くほど強くなるわけだが、まれに固
定敵でより強いものもいる。その代表が第4世界の「やまのかみ」である。こいつ
のLVをどうやって判明するか。実は、敵1匹あたりの所持金が関係している(ただ
しボスは除く)。
・敵のLV=敵の所持金(ケロ)÷33
「やまのかみ」は363ケロ持っているので、最高LVの11(ティェンルン等と同LV)で
あることが分かる(ちなみにあの「てんちゅうぐみ」や「えちごや」もLV11!)。これ
を利用すると、エスパーが「フレア」や「テレポート」、「○すべて」といった能力を覚
えることができる(リセット&ロードをするとより効果的である)。「テレポート」に関
しては後述している「裏技」にて参照している。
5.行動の順序
戦闘後に得るアイテムとキャラのLVupは、実はある法則の上に成り立っている。
例えば、「前3人が力の武器、あとの1人が魔法を使って、最初の2人がある敵
1匹を倒し、あとの2人が別の敵1グループを1ターンで倒すと前から2番目の力
が上がった」というケースがあるとすれば、これは絶対なのである。だったら、こ
の順序を保っていけばすぐにLVup、もしくは欲しいアイテムが取れるのではない
か、実はその通りである。が、そう簡単なことではない。先述の黄色い部分を全
て満たさないといけないのである(力が上がるのが「前から2番目」というのはあ
まり関係ないようである)。つまり、同じ場面で同じ敵を倒せばいいのであるが、
これについては後で詳しく触れることにする(これをうまく利用すれば、かの「しち
しとう」全員装備も楽勝である)。
6.カウンターの極意
前作に引き続き、「うらみのつるぎ」という武器がある。システムは前作とほぼ同
じだが、返すダメージのカンストに、若干の変更がある。やっていて分かるように、
今回はやたら普通にやっていても「4桁」というダメージを見ることができる。もちろ
ん、カウンターで4桁を返すことも可能なわけだが、では5000以上のダメージを返
すと5桁になるのかというと、そうではないのである。詳細は不明だが、大体カン
ストは6400で、それ以上になると0に戻るようである。なお、「クロスカウンター」に
ついては、現在調査中である。
7.マギ
「ちから」「ぼうぎょ」「すばやさ」「まりょく」のマギを装備すると、そのパラメータが
5+装備しているマギの数
ほど上がる。つまり、例えば「ちからのマギ 1」を装備すると5+1で6ほど力が
上がるわけである。
なお、属性系のマギについては引き続き調査中である。
・裏技
1.サウンドテスト
スタート画面でSTRAT+SELECT+Bボタンを押す。
2.速攻LVup!
やり方は大まかにいうと2通りある。1つは、電源を入れてすぐに出てくる敵を対
象。もう1つは、固定敵対象。どちらにしても、使う武器を変えたり、試行錯誤して
戦闘後、パラメータが上がるようにする。ここで気を付けたいのは、
・なるべく1ターン(それでなくとも短期間)で終わらせる。
・パラメータが上がるキャラは、攻撃を当てないようにする。
・ダメージを受けないようにする。
以上のことを考慮に入れ、戦闘後セーブして電源を切り(固定敵の場合はリセッ
トでも可)、繰り返せば楽にレベルアップできる。
上の3つ全てが大切であり、「攻撃を当てない」というのは、ミスをしろという意味
ではなく、この時既に攻撃対象を倒していろという意味である。固定敵の場合、
1匹の場合も多いのでこれは無理だが、どちらにせよ強度の高い(使用回数の
多い)武器を使う方がいい。つまり、どのキャラがどのパラメータをもととした武器
を使ったかというのが重要になってくるのである。武器を変えるとダメージに変動
があり、若干の戦闘の流れの変化が起きてこの技が使えなくなってしまうのであ
る。そういう意味でも、レベルアップ対象キャラはなるべく攻撃に参加しない方が
いい(パラメータが上がり、ダメージが変動するため)。
3.成金
モンスターの中に「カウンター」という能力を持つものがいる。こいつは実は取り外
しが可能で、売ると約27万ケロという高額になる。ただし、外したままで宿に泊ま
るとバグるので、そうならないうちに変身しておくこと。
4.ドラゴン飼い慣らし
1つ忠告しておく。この裏技は、このゲーム最大の目玉にして1度やったら2度と
普通なプレイができなくなってしまうほどハマってしまうものである。「試しにやっ
てみたいな」という方は、そこのところを重々承知してもらいたい。
さて、まずこれを実行するにはエスパーが「テレポート」を覚えていることが必要
である。そして、「レースの町」へ行き、ドラゴンに乗っている状態で「テレポート」
を使えばいい。つまり、これをやるには「やまのかみ」で「テレポート」を取得して
いなければならない。
さて、ドラゴンを乗り回すについて、注意する点が2つ。1つは、1000ケロのドラ
ゴンは(あくまで個人的だが)早すぎて降りたい所で降りにくいため、メインのドラ
ゴンは600ケロにすることを薦める。もう1つは、レースをするにはドラゴンが1匹
いればいいので3匹乗り回すことができるのだが、1度外に出したドラゴンでレー
スをすると、そのドラゴンは外にいないのである。つまり、レースで使うのと外に
出すので重複はできない。
このドラゴン技、特典が多数ある。
・障害物上も通ることができる。
・秘宝の数に関係なく、別の世界に行ける(天の柱から他の柱に移れる)。
・せんせいやローニンを連れて「デスマシーン」攻略等が可能
・アポロン攻略前に「世界の中心」に行けるので、世界が揺れなくてすむ。
・何てったって移動速度が速い!
以上が、病みつきになる原因である。
5.アイテム使用回数無限!
まず初めに、これはMARKNさんの知識を私なりに説明文章を変えてここに記すと
いうことを断っておく。彼のHPへはからこちらから行ける。
・武器(戦闘中使用可)
まず、無限にしたい武器を強度1にしておき、装備欄の1番上に置く。次に、こちら
を混乱させる敵に遭遇する。そして武器を使い(強度0にする)、混乱するのを待つ
(魔力が高いと混乱しにくいので、1人ほど魔力の低いキャラを作っておく)。その
キャラがうまく強度0のアイテムを使ってくれれば成功である。戦闘を終わらせる
と、強度が99になっているのでもう1度使う。すると無限になっている(混乱中に2
回以上使うと、既に無限になっている)。
・アイテム(戦闘中使用不可)
無限にしたいアイテム(強度1)を、装備欄の上から4番目に置き、適当な武器(何
でもいい)を上から2番目に置く。そして、上から2番目に置いた武器を混乱中に2
回以上使うまで待つ。
ここで、気を付けたいのは混乱する前に敵を全滅させないことである。そのために
も、この技は「世界の中心」に行く階段にいる、「じょうもんすぎ」を対象にするとい
い。逃げられない(混乱するまで「にげる」を選択すればいい)し、「なぞなぞ」は全
員にかけてくるからである。また、最低限必要な装備以外は装備しないことも薦め
る。その方が、対象となるアイテムを使う可能性が高いためである。また、早いうち
を考えると「しょうぐん」が、安全性にも長けている。
6.メカの成長
メカにアイテムを装備させるとメカは強くなっていくが、その装備がなくなればその
強さもまた失ってしまう。結局メカは、成長そのものはしないわけだが、素早さとHP
に関しては、その例外であるといえなくもない。つまり、まず強度1の「クロスカウ
ンター」「ながしめ」以外の体術を装備し、使い果たす(もちろん、普通に使い果た
してもよい)。戦闘が終わると、強度0としてその体術が残っているので、「のうり
ょく」コマンドを開き、その体術の欄を選択し、別の欄に移してみる(空欄を作って
おいて、そこに移すのが確実)。そうすると、その体術分の素早さとHPが残ったま
ま、体術が消えるので、これを延々と繰り返していくとメカは成長していくのである。
が、素早さ・HPのカンストはそれぞれ255、65535(素早さは、256以上になると0
に戻ってしまう。HPに関しては現在調査中)であるので注意すること。
7.ゴミ箱あさり?
秘宝がある数の状態で「ゴミ箱」を使うと、なぜか使えてしまう。その効果は様々
であり、有名どころ(?)は江戸をクリアした時点で使うと、キャラの力が上がる。
これは、「ちからのもと」の効果が働いたためなのだが、実は使う度に「ちからの
マギ」の数が減っていくのである。そして使いすぎると、秘宝の数がどういうわけ
か99個となってしまい、バグってしまう(私がやった時にも、いつの間にか99個
となっていた。こまめにセーブしていたために助かったが、もしやるのならセーブ
をしておくことを薦める。また、バグった際の解決法は、少なくとも私は未だ聞い
たことがない)。このバグの発生はどうもランダムのようであり、このあたりも未だ
謎である。また、以下は秘宝の数と使用効果である。
・29個:ポーション
・30個:ハイポーション
・31個:じゅうじか
・32個:めぐすり
・36個:ケアルのしょ
・47個:いやしのつえ
・67個:ちからのもと(江戸クリア時)
・68個:すばやさのもと
・69個:まりょくのもと
・70個:からだのもと
・71個:コテージ
なお、バグらせずに、安全にこの技を使用するためには、
・「ちからのマギ」を装備した状態で持っている個数+1回使うと、9個に増えるか、
5個になって装備から外れる。
・外れてしまったら装備しなおして、上記を繰り返す。
……とすればよい。ただし、力のマギが0個の状態で秘法のメニューを開くと、「ちか
らのマギ」がなくなってしまうので注意(情報提供:古神さん)。
8.主人公変化
主人公が「えのきもどき」になるという技。特徴として、以下のことが挙げられる。
・HPを含め、全てのパラメータが0である(しかし、ダメージを受けない限り死なない)。
・モンスターだが食肉はできず、人間種族と同様パラメータupする。
・「とかす」を除く「HP吸収」系の攻撃を受けても、ダメージのみ。
ちなみに、初期装備は「バトルハンマー0」というものを8個装備している。が、取
り外しはもちろん可能なので気にすることはない。
して、その方法についてだが、まずゲームスタートして主人公の名前を決定した
瞬間にセレクトボタンを押す。すると主人公の他にえのきが3匹いるので、「ならび
かえ」でどれでもいいのでえのきを先頭にすると、以降はそのえのきが主人公と
なる。ちなみに、この時何番目と交代したかによって、主人公扱いされるキャラが
変わってくる。
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
ゆみ
ミスリルのゆみ よいちのゆみ |
50
6800 --- |
2
10 26 |
最初の町
巨人の町 江戸城 |
---
--- 1グループ |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
レイピア
サーベル ライトセーバー ネコのツメ |
400
3200 11000 26000 |
4
8 14 22 |
最初の町
アシュラの町 光の洞窟 江戸 |
特になし |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
ムチ
でんげきムチ |
400
6800 |
4
10 |
神々の遺跡
リンの町 |
スタン |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
パンチ
キック さんだんづき とびひざげり ヤマアラシ じごくぐるま クロスカウンター ながしめ |
50
1400 6800 17000 36000 --- 6800 6800 |
2
6 10 18 26 32 10 --- |
最初の町
〃 リンの町 ガーディアンの町 江戸 意地悪な…… リンの町 港町 |
使いこなすにつ れ、熟練度が上が りダメージが増す カウンター 1グループ混乱 |
体術99 | --- | おして知るべし | --- | 裏技作成 |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
バトルハンマー
バトルアクス サンダーアクス オーガキラー ルーンアクス |
50
1400 17000 26000 --- |
2
6 18 22 --- |
最初の町
アシュラのアジト レースの町 江戸 バルハラ宮殿 |
---
--- 雷の属性 鬼殺し 魔法反射 |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
ロングソード
せいりゅうとう ミスリルソード うらみのつるぎ フレームソード アイスブランド さんごのつるぎ ドラゴンソード ディフェンダー ガラスのつるぎ サンブレード エクスカリバー |
400
3200 11000 --- 17000 17000 26000 36000 --- --- --- --- |
4
8 14 10 18 18 22 26 26(防御) 32 32 32 |
最初の町
アシュラの塔 海底火山 光の洞窟 遺跡火山 ? ? 江戸城 意地悪な…… 〃 〃 最後のダンジョン |
---
--- --- カウンター 炎の属性 冷気の属性 魚介類殺し 竜殺し 攻撃回避 防御無視 アンデッド殺し 1グループ |
マサムネ | --- | (一定ダメージ) | オーディン | 秘宝 |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
ロケットパンチ
しゅりゅうだん バズーカ レオパルト2 ミサイル かくばくだん はどうほう |
6800
11000 17000 36000 36000 --- --- |
10
--- --- --- --- --- --- |
山の神の洞窟
ガーディアンの町 〃 越後屋の船 越後屋 意地悪な…… 〃 |
力重視(?)
1グループ 〃 1グループ+回避 敵全体 〃 〃 |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
デリンジャー
ひなわじゅう 44マグナム サブマシンガン バルカンほう スタンガン かえんほうしゃき ビームライフル |
1400
8000 17000 6800 26000 1400 17000 36000 |
6
14 18 --- --- 6(素早さ) --- 26(素早さ) |
最初の町
リンの町 レースの町 2番目の町 江戸 砂漠の町 遺跡火山 越後屋の船 |
力重視
〃 〃 1グループ 〃 1グループ+マヒ 1グループ 素早さ上昇 |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
サイコダガー
サイコソード ブラッドソード サイコガン |
1400
17000 --- --- |
---
--- --- --- |
最初の町
ビーナスの下水 意地悪な…… 〃 |
---
--- HP吸収 1グループ |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
かたな
むらまさ しちしとう |
6800
--- --- |
10
22 (36×7) |
巨人の町
意地悪な…… はにわ |
---
人殺し 7回ヒット |
マサムネ | --- | (一定ダメージ) | 女神 | 秘宝 |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
いやしのつえ
まじゅつのつえ まどうしのつえ |
17000
17000 --- |
---
--- --- |
2番目の町
遺跡火山 意地悪な…… |
全員回復
敵全体ファイア 敵全体デス |
名称 | 価格 | 強さ(メカ) | 場所 | 備考 |
チェーンソー
じって なげせん あくのそろばん グングニルのヤリ |
6800
11000 11000 --- --- |
10
14 14(素早さ) --- 32 |
港町
江戸 〃 越後屋 オーディン |
1撃必殺
回避 --- 回避? 1グループ |
名称 | 価格 | 使用頻度 | 場所 | 備考 |
ファイアのしょ
ブリザドのしょ サンダーのしょ クラウダのしょ スリプルのしょ ケアルのしょ ブレイクのしょ デスのしょ フレアのしょ ねんぶつのほん |
6800
6800 6800 6800 6800 6800 11000 11000 50000 6800 |
A
A A C C AA A C S A |
リンの町
2番目の町 〃 〃 〃 〃 大都会 江戸(東) 越後屋 2番目の町 |
炎の属性
氷の属性 雷の属性 毒の属性 睡眠 HP回復 石化 即死 敵全体攻撃 ターンアンデッド |