対人関係がもう一つのキー
また、環境的にバーンアウトが起こりやすい職場もあります。例えば、いいかげんで仕事のできない上司の下についてしまい、頑張ること自体を嫌がられたり、仕事を全部部下に押し付けて自分は何もしないくせに、手柄だけは全て横取りする先輩と組まされたり・・・。こういったケースにおいても、無力感に陥り、やる気を失いがちです。職種的には、看護婦や福祉職、教師など、ヒューマンサービスに関連する仕事に従事している人に多いとされています。人のために何かをするということは、責任が大きい反面、その努力に見合った結果が必ずしも得られるとは限らないからです。